色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
文字サイズ
色合い

本日 10月3日(金)の開館状況

クリックすると、各館の案内がご覧いただけます。

重要なお知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 1 件)

展覧会

RSS

水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~

日本人に妖怪文化を定着させた漫画家・水木しげる。本展では、水木しげるの妖怪画の原画約100点を一挙公開 するほか、水木しげるが所蔵し、参考にしていた書籍や関連資料、妖怪文化人の系譜と著作などを展示します。

企画展 「パステルカラーな気分」 ―日本画、水彩画、油彩画による―

白みがかった柔らかな色調の「パステルカラー」。本展は、近代から現代の画家たちによって描かれたパステルカラーの映える日本画・水彩画・油彩画を集めた展覧会です。それぞれ異なる画材により描き出される、パステルカラーの表現をお楽しみください。

奥原晴湖と近代の南画

本展では、東京・熊谷両時期の晴湖の作品のほか、同時期に活躍した猪瀬東寧(1838-1908)や野澤白華はっか(1845-1904)ら茨城ゆかりの南画家、そして大正期に活躍した小川芋銭(1868-1938)ら新南画を生み出した作家たちの作品をご紹介します。

岡倉天心記念室

常設展示・テーマ展示・作品展示で、書簡や遺品など貴重な資料を、岡倉天心の業績を中心に、横山大観、下村観山、菱田春草、木村武山ら五浦の作家たちの作品も紹介しています。
(期限有効情報 4 件)

岡倉天心について

天心記念五浦美術館では、近代日本美術の発展に貢献した岡倉天心や横山大観をはじめとする五浦の作家たちに関する様々な資料を所蔵、研究しています。
岡倉天心の業績や生涯についてご紹介します。