美術館周辺ガイド(ドライブマップ)
美術館周辺には魅力がいっぱい!!
岡倉天心ゆかりの歴史的スポットや、風光明媚な自然の風景など、茨城県天心記念五浦美術館の周辺にはさまざまな魅力がいっぱい。美術館とあわせて、北茨城を散策してみるのもおすすめです。
天心をめぐる散策コース
(1)茨城県天心記念五浦美術館
まずは美術館をお楽しみください。
自然に囲まれた遊歩道を進むと、五浦の海が見えてきます。


(2)天心遺跡記念公園(日本美術院研究所跡):徒歩5分
明治39年、天心が創設した日本美術院が、ここ五浦へ移転され、大観、観山、春草、武山の4人の作家たちは天心の指導のもとに制作に励みました。
※東日本大震災の影響で一部立入ができなくなっています。
(3)岡倉天心の墓:徒歩5分
天心は、大正2年に新潟県赤倉で亡くなり、染井墓地(現在の東京都、染井霊園)に埋葬されましたが、遺志により五浦にも分骨されました。
散策コースから大迫力の太平洋をご覧になれます。 ※足元には十分にお気を付けください。


(4)茨城大学五浦美術文化研究所:徒歩1分
天心の住居跡に設置されました。太平洋に臨む敷地内では、天心が思索にふけった場所といわれる六角堂や天心邸をご覧になれます。

長屋門 <登録有形文化財>

六角堂
天心邸 <登録有形文化財>
石碑
ウォーナー像
(5)五浦岬公園:徒歩10分
断崖や岩礁に打ち寄せる波、背景の松林とともに六角堂を遠望できます。また、映画『天心』のロケセットとして、日本美術院研究所が復元されています。
“日本の音風景100選” に認定された、「五浦海岸の波音」もぜひお楽しみください。
六角堂全景スポット
ロケセット
ドライブマップ
こちらのページより、当館配布の周辺アップ及びドライブマップをご覧頂けます。
各マップの縮小画像をクリックして下さい。
周辺マップ
ドライブマップ
掲載日 令和6年11月6日