このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
表示設定
Language
展覧会・イベント
展覧会情報
イベントスケジュール
映画会スケジュール
年間スケジュール
カレンダー
これまでの展覧会
イベント情報配信サービス
岡倉天心
岡倉天心
五浦の作家たち
おかくらてんしん
岡倉天心記念室
コレクション
所蔵資料
写真利用について
当館について
館長あいさつ
運営方針
沿革
パンフレット
友の会
年報(茨城県近代美術館)
こども・学校
おかくらてんしん
日本画トランク
学校来館プログラム
アートバス
ご来館の前に
申請・申込
利用案内
開館時間・休館日
料金
アクセス
館内マップ
カフェテリア「カメリア」
ショップ
バリアフリー
美術館からのお願い
周辺ガイド
年間パスポートのご案内
申請・申込
入館料割引券
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
×
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
文字サイズ
拡大
標準
色合い
青
黄
標準
English
简体中文
繁體中文
한국어
本日
8月2日(土)
の開館状況
クリックすると、各館の案内がご覧いただけます。
美術館
開館
開館時間
・
観覧料
アクセス
カレンダー
年間
スケジュール
印刷用ページ
トップ
>
岡倉天心記念室
>
テーマ展
> 令和元年度(2019年4月~2020年3月)
令和元年度(2019年4月~2020年3月)
岡倉天心全集のあゆみ
2019年12月24日(火曜日)~2020年7月31日(金曜日)ある人物の思想や業績を学ぶとき、過去に遡り、彼/彼女らの生きた時代に触れようとするとき、文字で記録された日記や書簡など文献資料を通じて、その「肉声」に耳を傾けることは重要な作業...
「絵画における近代の諸問題」から『茶の本』へ
2019年6月25日(火曜日)~8月25日(日曜日)「絵画における近代の諸問題 (原題:Modern Problems in Painting)」は、天心が明治37(1904)年のセントルイス万国博覧会で行った講演草稿です。宋代絵画の到達点...
横山大観と小野金次
2018年12月25日(火曜日)~2019年6月23日(日曜日)明治41年(1908)9月、自邸の全焼により、横山大観はおよそ1年と10ヶ月に及んだ五浦での生活を終えました。その後、東京に戻った大観ですが、翌年には五浦の邸宅を再建し、たびた...
カテゴリ
令和7年度(2025年4月~2026年3月)
令和6年度(2024年4月~2025年3月)
令和5年度(2023年4月~2024年3月)
令和4年度(2022年4月~2023年3月)
令和3年度(2021年4月~2022年3月)
令和2年度(2020年4月~2021年3月)
令和元年度(2019年4月~2020年3月)
平成30年度(2018年4月~2019年3月)
平成29年度(2017年4月~2018年3月)
平成28年度(2016年4月~2017年3月)
平成27年度(2015年4月~2016年3月)
平成26年度(2014年4月~2015年3月)
平成25年度(2013年4月~2014年3月)
平成24年度(2012年4月~2013年3月)
平成23年度(2011年4月~2012年3月)
平成22年度(2010年4月~2011年3月)
平成21年度(2009年4月~2010年3月)
平成20年度(2008年4月~2009年3月)
過去のテーマ展示