茨城県天心記念五浦美術館の概要

ホーム > 展覧会> 企画展
QRコード携帯電話でも当館の情報をご覧になれます。
左のQRコードを携帯電話で読み込んでアクセスして下さい。

アドビリーダー
*PDFファイルをご覧になるには、アドビリーダーが必要です。お持ちでない場合は、上のバナーのリンク先からダウンロードして下さい。

企画展

間島秀徳展 天地無常
The Kinesis Always Reveals New Panoramas ―そこに新たな風景が
会期 令和5年9月13日(水)~11月26日(日)
休館日 月曜日、10月10日(火)
ただし9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)、11月13日(月)は開館
開館時間 午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで)
入場料 一般840(730)円/満70歳以上420(360)円/高大生630(520)円/小中生320(210)円
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳又は指定難病特定医療費受給者証等をご持参の方および付添いの方1名は無料
※土曜日は高校生以下無料
※9月16日(土)~22日(金)は満70歳以上の方無料
※11月13日(月)は茨城県民の日のため全ての方無料
主催 茨城県天心記念五浦美術館
協賛 いばらき観光キャンペーン推進協議会
いばらき観光キャンペーン推進協議会
後援 朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/株式会社茨城放送/産経新聞社水戸支局/東京新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局/北茨城市/北茨城市教育委員会/かすみがうら市/かすみがうら市教育委員会/武蔵野美術大学

間島秀徳(1960-)は、茨城県かすみがうら市を拠点として、水をテーマに制作する画家です。1980年代後半から個展を中心に活動を続け、特に2000年代以降は、ギリシア語で「運動」「変化」を意味する「Kinesis(キネシス)」を作品のタイトルとしています。墨や絵の具を水の動きによって画面に定着させた作品は抽象的でありながらも、私たちの前にひとつの「風景」となって立ち現れます。
本展は、過去最大規模となる間島の回顧展です。初期作品から「Water Works」「Kinesis」シリーズ、そして最新作に至るまで、およそ40年にわたる画業を振り返ります。間島作品と響き合う五浦の景観とともに、館全体を使った展示をお楽しみください。

作家略歴

1960年、茨城県生まれ。
1986年、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。
2000~2001年、文化庁在外研究員としてフィラデルフィア(ペンシルベニア大学)、ニューヨークに滞在。
2002年、「第1回東山魁夷記念 日経日本画大賞展」(ニューオータニ美術館)出品。
2004年、個展「Kinesis in 六角堂」(茨城大学五浦文化研究所・天心邸)開催。
2009年、個展「Kinesis/水の森―小杉放菴とともに―」(小杉放菴記念日光美術館)開催。
2015年、グループ展「6つの個展 2015」(茨城県近代美術館)開催。
2021年、個展「FUSION 〜間島秀徳 Kinesis/水の宇宙&大倉コレクション〜」(大倉集古館)開催。
2015~2021年、信州大学教育学部教授、2021年から、武蔵野美術大学教授。
かすみがうら市在住。

作家ホームページ(外部リンク)

 

Untitled
「Untitled」
1993年
練馬区立美術館蔵
Kinesis No.215
「Kinesis No.215」
2004年
茨城県近代美術館寄託
(五浦・六角堂でのインスタレーション)
Kinesis No.705
「Kinesis No.705 (jackknife)」
2017年
(ホテル雅叙園東京でのインスタレーション)
Kinesis No.749
「Kinesis No.749 (sansui)」
2021年
撮影:飯村昭彦
Kinesis No.699
「Kinesis No.699 (cosmic flow)」
2017年
撮影:飯村昭彦

 

音声ガイド

ご自身のスマートフォンやタブレットを使用して会場内の二次元コードを読み込むことで、作家本人による解説動画を視聴可能です。再生機器やイヤホン等の貸出は行いませんので、視聴希望の方はご自身で準備の上、来館ください。なおコンテンツはYouTubeで公開しますので館外でも視聴可能です。
配信開始予定日 9月22日(金) ※準備が整い次第、配信を開始します。

 

会期中のイベント
クロストーク
出演間島秀徳×小泉晋弥(当館館長)
日時11月3日(金・祝) 13時30分~ (約60分)
会場講堂(要企画展入場券)
申込不要
定員114名(先着順、当日13時より整理券を配布します。)

 

Kinesis ~舞踏と音楽のコラボレーション~

間島秀徳の作品に囲まれた舞台で、即興の舞踏と音楽が演じられます。

出演上杉満代(舞踏)、入間川正美(チェロ)
日時10月9日(月・祝) 13時20分~ (約40分)
会場企画展示室(要企画展入場券)
申込不要。事前予約者には椅子を用意します(先着20名程度)
>>申込フォーム(外部リンク)

 

間島秀徳による制作ワークショップ

絵の具や、墨、砂など、身近な素材を用いて、参加者全員で大きな絵をつくります。野外での制作となりますので熱中症対策をお願いします。また完成した作品は2024年1月27日(土)~2月4日(日)の会期、美術館で展示します(1月29日(月)は休館)。

日時9月16日(土) 10時00分~12時30分
会場滄海広場 ※雨天時はエントランスロビー
対象小学生から高校生(保護者参加可、ただし1組4名まで)、参加費無料
定員20名程度
申込要。参加者多数の場合は抽選を行います
>>申込フォーム(外部リンク)
2017年に当館で開催したワークショップの様子
2017年に当館で開催したワークショップの様子

 

トワイライトコンサート
出演杉田愛実(クラリネット)、髙野真美(ピアノ)
日時10月28日(土) 17時00分~
会場エントランスロビー(要企画展入場券)
申込不要。事前予約者には席を用意します(先着200名程度)
>>申込フォーム(外部リンク)

 

ギャラリートーク

展覧会担当が会場で作品解説を行います。当日の参加者に限り、作品にさわる体験ができます。

日時9月30日(土)、11月19日(日) 各日13時20分~ (約40分)
会場企画展示室(要企画展入場券)
申込不要

 

天心書斎障壁画ツアー

学芸員とともに、岡倉天心記念室内に再現された天心書斎の障壁画を鑑賞します。

日時9月24日(日) 10時00分~11時00分 (1回10分程度)
会場岡倉天心記念室(要入場券、先着30名)
申込不要

 

来て・見て・発見!アートツアー for kids

スタッフとともに制作や鑑賞を行います。

日時10月14日(土) 10時00分~ (約90分)
会場展示室、講座室
対象小中学生と保護者5組(1組4名まで)
申込要(先着順)
>>申込フォーム(外部リンク)

 

小泉館長による親子向けの鑑賞ワークショップ
日時11月25日(土) 10時30分~ (約90分)
会場展示室
対象小中学生と保護者5組(1組4名まで、保護者は要企画展入場券)
申込要(先着順)
>>申込フォーム(外部リンク)

 

※各イベントは日時・内容等変更になる可能性があります。

このページの先頭へ