企画展のご案内

ホーム > 展覧会> 企画展
QRコード携帯電話でも当館の情報をご覧になれます。
左のQRコードを携帯電話で読み込んでアクセスして下さい。

アドビリーダー
*PDFファイルをご覧になるには、アドビリーダーが必要です。お持ちでない場合は、上のバナーのリンク先からダウンロードして下さい。

企画展

顔展 ― どうしてそんな表情かお
会期 2024年9月7日(土)~10月20日(日)
休館日 月曜日
ただし、9月16日(月・祝)、9月23日(月・振)、10月14日(月・祝)は開館。
9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)は休館。
開館時間 午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで)
入場料 一般320(260)円/満70歳以上160(130)円/高大生210(150)円/小中生150(100)円
※( )内は、20名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳又は指定難病特定医療費受給者証等をご持参の方および付添いの方1名は無料
※土曜日は高校生以下無料

本展覧会は、作品に描かれた人物の顔に焦点を当てた展覧会です。
作品に描かれた人物の顔を見てみると、嬉しそうな笑顔、物思いにふける顔、不機嫌な顔、怒った顔など実に多様な表情をしていることがわかります。中には、何を考えているのかすぐには分からない顔もあります。
画家は、作品に描いた人物の仕草や表情、様々なモチーフで、人物のプロフィールや、彼らを巡る物語を示します。描かれた内容と関連づけ、人物の表情の理由を考えながら作品を見ることで、画家の思いや意図に気づきます。
本展覧会では、茨城県近代美術館の所蔵作品を中心に、肖像画や歴史画、仏画など複数のジャンルの日本画を紹介し、作品に描かれた人物が「どうしてそんな表情をしているのか」を探ります。

 

片岡球子「喜多川歌麿」
片岡球子「喜多川歌麿」
昭和53年(1978)
国際交流基金蔵
中島清之「ある肖像」
中島清之「ある肖像」
昭和42年(1967) *
小林古径「壺」
小林古径「壺」
昭和25年(1950) *
横山大観「朝顔日記」
横山大観「朝顔日記」
明治33年頃(c.1900) *
川﨑麻央
川﨑麻央「白兎はくと予祝よしゅく
令和2年(2020) *
守みどり
守みどり「光函ひかりばこ
令和3年(2021) *
「八丈のめならべ達」
森田曠平こうへい「八丈のめならべ達」
昭和34年(1959) *

*茨城県近代美術館蔵

 

会期中のイベント
来て・見て・発見!アートツアー for kids
日時9月14日(土)10:00~12:00
会場 展示室、講座室
対象 小中学生と保護者5組(要事前申込、1組4名まで、先着順)

申し込みフォームはこちら>>

 

ギャラリートーク

展覧会担当者が作品解説を行います。

日時9月15日(日)、10月5日(土) 13:20~
会場 企画展示室A(要企画展当日入場券、申込不要)

 

ワークショップ「お面を作ろう~KAO・かお・顔」

和紙を貼り合わせてお面をつくります。

日時10月12日(土) 10:00~、13:30~
会場 講座室(各回定員20名程度、要企画展入場券、当日先着順)

 

オープンワークショップ「五浦大喜利 何を思ってそんな表情かお

作品に描かれた人物の表情から、何を思っているのか想像し、セリフを入れてみましょう。

会場 企画展示室出口(無料、参加自由)

 

映画会

9月8日(日):「名探偵ホームズ 黒馬車の影」(1979年/119分/カラー/イギリス・カナダ)
10月13日(日):「ポネット」(1996年/97分/カラー/フランス)

上映時刻9:45~、13:30~
会場講堂
定員各回114名 ※座席は全席自由、当日受付先着順

 

※各イベントは日時・内容等変更になる可能性があります。

このページの先頭へ